【Covid-19 国別 最新情報】
留学中のコミュニケーション構築に注力!豪クイーンズランド大学の取り組みをご紹介
いまだに渡航不可オーストラリアへの留学で『繋がり』をつくるためには? オーストラリアは、2020年3月より出入国禁止を開始し、以来渡航不可の状況が続いています。市中感染は他国に比べ非常に低く、国内での...
March 31
いまだに渡航不可オーストラリアへの留学で『繋がり』をつくるためには? オーストラリアは、2020年3月より出入国禁止を開始し、以来渡航不可の状況が続いています。市中感染は他国に比べ非常に低く、国内での...
December 26
今年の最優秀大学は?”University of the Year 2020”が決定 英タイムズ紙が発行している高等教育情報誌のTimes Higher Education(THE)が毎年、ひとつのイ...
December 25
テレビで七面鳥の体重減少が話題に 最近、また新型コロナウイルス感染者が増加し、在宅勤務の日数が増えている方が多いこともあって、「コロナ痩せ」が少し話題になっている気がします。 自宅で外食よりヘルシーな...
December 19
厳重な国境閉鎖が続くオーストラリアの現状は? オーストラリアが出入国禁止を開始したのは3月末のこと。それ以来、10月にニュージーランドからのオーストラリアへの入国は一部の州に限り可能となりましたが、他...
December 09
近づく2020年の年末と2021年の年始…各国の対応は? 2020年もあと3週間。この1年を振り返ってみていかがでしょうか。世界は、「見えない敵」と闘い続けた1年となりました。これを書いているbeo広...
December 02
ロックダウン中のイングランド地方 新規感染者は3割減に 11/1より1か月間、ロンドンなどの主要都市を含むイングランド地方がロックダウンとなりましたが、その効果で新規感染者は3割ほど減少しているとのこ...
November 26
クリスマス前にイギリスのイングランド地方が11/1よりロックダウンへ 今月初め、イギリスのジョンソン首相は11/1より1か月間、ロンドンなどの主要都市を含むイングランド地域をロックダウンすると発表しま...
November 18
新型コロナウィルス感染症(Covid-19)への各大学の対策 最新情報 ぐっと気温が下がり、一気に秋が深まり冬の気配が近づいてきました。毎日のニュースでは、日本や海外のコロナ感染者数を報道していますね...
October 27
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の第2波に直面しているイギリス。BBCによると、10月に入り、1日あたりの新規感染者の数が1万人を超えるようになりました。その中でも、イギリスへの留学は可能...
April 15
アイルランドはヨーロッパの北西部に位置しており、首都はアイルランド島の東部にあるダブリンという都市です。アイルランドでは禁煙法という法律のもと、分煙を徹底しています。このような生活環境の衛生意識の高さ...
April 15
アイルランドは高い教育水準かつ、学習に適した環境が整っており、ヨーロッパからの留学生が多い国です。そのためアイルランドだけでなく、ヨーロッパの文化を学べることもメリットの1つです。 また、アイルランド...
April 15
マルタはイタリア・シチリア島の南に位置する、地中海に浮かぶ島国です。それゆえイタリア料理に影響を受けた料理が多く、トマトを使った料理がよく食べられています。 勉強や友達との付き合いだけでなく、異国の料...
beoのニュースレターにご登録いただくと、留学や弊社サービスについて最新の情報を得られます。