みなさんこんにちは!海外映画やTVドラマ、英字新聞やニュースなど、英語を学んでいく中で出会った素敵な英語フレーズを紹介する「知らないと絶対わからない!ネイティブの英語フレーズ」
第42回目のフレーズは…
「Have a chip on one’s shoulder」です!
Chipには「かけら、チップ」など様々な意味があります。直訳すると「肩に欠片がある」といった感じになりますが、一体どんな時に使うフレーズなのでしょうか?語源をしらないとまったく予想もできないと思います!
早速、一連の会話から見ていきましょう!
RichardがMarkを遊びにいこうと誘っています。
********************
Richard: Do you want to hang out tonight.
Mark: Sounds good. Do you mind if I invite Larry?
Richard: You mean Larry Hawkins?
Mark: Yeah, is that problem?
Richard: No, but as far as I remember, you once told me that you don’t like him because he is not a friendly man.
Mark: Yeah. But it turned out he is a nice guy. It’s just when he transferred to my school, he felt like an outsider, which led to him having a chip on his shoulder.
********************
会話の流れから意味を推測できた人はいるでしょうか?
実は…
「Have a chip on one’s shoulder」には「喧嘩腰である、イライラしている、怒りっぽい、不満を持っている」
その昔、相手に対して不満があるときや喧嘩をしたい時に、肩の上に木片(chip)をおいて「これを落としてみろ」と挑発して喧嘩をふっかけていたそうです。実際に相手が木片を落としたら、それが喧嘩の合図になっていたそうです。それが現代でもこのようなフレーズとして残っているのです。
Cambridge Dictionaryでは、以下のよう書かれていました。
“to seem angry all the time because you think you have been treated unfairly or feel you are not as good as other people:”
それではもう一度、
先ほどの会話を和訳付きで確認してみましょう!
********************
Richard: Do you want to hang out tonight.
(今日の夜遊びにいかない?)
Mark: Sounds good. Do you mind if I invite Larry?
(いいね。ラリーを誘ってもいい?)
Richard: You mean Larry Hawkins?
(ラリーって、ラリー・ホーキンス?)
Mark: Yeah, is that problem?
(そうだよ。何か問題?)
Richard: No, but as far as I remember, you once told me that you don’t like him because he is not a friendly man.
(いや問題ないけど。確か、ラリーは愛想が悪いから好きじゃないって言ってなかった?)
Mark: Yeah. But it turned out he is a nice guy. It’s just when he transferred to my school, he felt like an outsider, which led to him having a chip on his shoulder.
(そうだったんだけど。ラリーの奴、転校してきた時は環境に慣れなかったらしくて、なんだか常に敵意丸出しって感じだっただけで、本当はすごくいい奴だって分かったんだ。)
********************
こういった文化や風習から生まれたフレーズは、いくら勉強しても身につきません!自然に使えるようになると、ネイティブにグッと近づける素敵なフレーズなので、ぜひ覚えていきましょう☆
それではまた次回! See you next time!