TESTIMONIALS

留学経験者の声

【連載:留学体験談】 サウサンプトン大学工学部で空気力学を学ぶ!⑤ サウサンプトン周辺の観光スポットを総ざらい!

皆さんこんにちは。サウサンプトン大学の修士課程で空気力学を専攻している小堀です。今回はサウサンプトンから日帰りで行けるオススメ観光スポットをご紹介します。

サウサンプトンの交通の便

サウサンプトンは交通の便が良く、割とどこへでも行きやすいと思います。サウサンプトン市内はバスが多く走っているため、移動に困ることはありません。

中心街にあるSouthampton Central駅や、大学のHighfieldキャンパス近くにあるSouthampton Airport Parkway駅では多くの電車が停ま流ので、そこから乗れば簡単にサウサンプトンから出ることができます。

ウィンチェスター

ウィンチェスターはサウサンプトンの少し北に位置しているこぢんまりとした街です。電車で15分ほど、バスではHighfieldキャンパス付近のバス停から30分ほどで行くことができます。

昔はイングランドの首都であったウィンチェスターには、中世の趣を感じられる街並みや、イングランド最大級のウィンチェスター大聖堂があり、のんびりと散歩をするのにぴったりだと思います。

クリスマスシーズンにはクリスマスマーケットが開催されていて、大聖堂場内に多くの屋台が並びます。イギリスでも人気なクリスマスマーケットのため、人も多いですが、クリスマス感溢れているのでぜひ行ってみてください!

ソールズベリー

世界遺産のストーンヘンジがあるソールズベリーは、サウサンプトンの少し北に位置していて、電車で1時間程度で行くことができます。ストーンヘンジまではソールズベリー駅からさらにバスで50分ほど移動する必要がありますが、窓から見える壮大な田園景色を楽しめます。

バスは、「ストーンヘンジツアー」というソールズベリー駅からのバスとストーンヘンジ入場チケットがセットになっているものを買うのが分かりやすいです。バス内で音声ガイドを聞くことができ、日本語音声もありました。

ストーンヘンジ以外では、ソールズベリー大聖堂に行くことをお勧めします。荘厳な外観と美しい内部はすごく印象に残ります。また、誰もが歴史の授業で聞いたことがあるマグナ・カルタの原本の1つが保存されていて、それも見ることができます。

ポーツマス

サウサンプトンの南東に位置するポーツマスへは、電車で約1時間で行けます。軍港として発展した歴史をもつ町で、入場料は少し高いですが、「ポーツマス・ヒストリック・ドックヤード」では海軍の博物館や、実際に使われていた軍艦を見学でき、まるでイギリス海軍のテーマパークのようです。

また、町のランドマークであるスピンネーカー・タワーの周辺にはショッピングモールがあり、買い物も楽しめます。海岸沿いにはきれいに整備された遊歩道があり、のんびり散歩するのがおすすめです。ベンチも多く設置されているので、海を眺めながら、勉強漬けの日々を忘れてリフレッシュするのにぴったりです。

番外編:グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード

毎年7月頃に開かれるグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードは、車好きには欠かせないイベントです。サウサンプトンから電車で約1時間のチチェスターで開かれ、当日はチチェスター駅からのシャトルバスで会場へ向かえます。

このイベントは、リッチモンド公爵家が所有する私有地に設けられたヒルクライムコースを、クラシックカーや最新のスーパーカー、往年のレーシングカーやバイクが走る、豪華なモータースポーツイベントです。コース外にも多数の車やバイクが展示され、さまざまなショップが出店しています。

さらにビンテージカーのオークションも行われるなど、1日ではとても回りきれないほどの規模です。車好きはもちろん、そうでない人でも、見どころの多さや貴族主催ならではの独特な雰囲気を存分に楽しめるはずです。

木曜から日曜の4日間にわたって開催されますが、特にメインの土日は人気が高く、僕が2月中旬に日曜のチケットを購入した時点で、すでに土曜分は完売していました。また、多くの人がコース脇で立ち見をしていますが、コースバリアとして設置されている干し草は意外と背が高く、さらに最前列は椅子で場所取りされています。良い場所で観戦したいなら、グランドスタンドチケットの購入がおすすめです!

おわりに

今回はサウサンプトンから簡単に行ける観光地についてご紹介しました。紹介しきれませんでしたが、ロンドンにも電車で1時間半、街全体が世界遺産であるバースにも2時間程度で行くことができるので、留学中にいろんな場所に行ってみたい方にもサウサンプトンは住みやすいと思います。

留学中は勉強に追われがちですが、せっかくイギリスにいるということを活かして、いろんな場所に行ってみてくださいね!