世界大学ランキングの最新版が発表!

世界中の大学がどのような評価を受けているのか、その重要な指標となる世界大学ランキング QS World University Rankings の最新版となる、2022年度版が発表されました。
このランキングは、イギリスの高等教育機関である QS Quacquarelli Symonds が、世界の大学・教育機関を調査・評価したものです。
前年から引き続き1位を獲得したのはアメリカのMassachusetts Institute of Technology (MIT)!MITの1位獲得は、公式サイトに記録されているだけでも2012年から10年連続。全世界の星の数ほどある大学の中から、10年間1位をキープするという快挙は大学の取り組みや学生たちの努力の賜物ですね。
もちろん、日本の大学もいくつかランクイン!Top100以内には、23位には東京大学、33位に京都大学、56位に東京工業大学、75位に大阪大学、そして82位に東北大学が入る結果に。京都大学はこの10年間の間で最高位の獲得となりました。
QS世界大学ランキングの評価項目は?
ランキングを決定するにあたり、主に下記の項目で厳しく調査、評価されています。
留学先を検討する上で、非常に大切なポイントとなる項目です。世界中の学生や留学生がこのランキングの結果を検討材料のひとつにしています。
- Academic Reputation 学界からの評判
- Employer Reputation 企業からの評判
- Faculty/Student Ratio 教員あたりの学生数
- International Faculty Ratio 外国人教員の割合
- International Student Ratio 留学生の割合
- Citations per Faculty 教員一人あたりの論文引用数
QS World Ranking 2022 Top10
1位 MIT マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
2位 オックスフォード大学(イギリス)
3位 スタンフォード大学(アメリカ)
4位 ケンブリッジ大学(イギリス)
5位 ハーバード大学(アメリカ)
6位 カリフォルニア工科大学(アメリカ)
7位 インペリアル・カレッジ・ロンドン(イギリス)
8位*同率 スイス連邦工科大学チューリッヒ校(スイス)
8位*同率 UCL ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン<ロンドン大学>(イギリス)
10位 シカゴ大学(アメリカ)
QS World Ranking UK 2022 Top10
1位 オックスフォード大学(総合順位2位)
2位 ケンブリッジ大学(総合順位4位)
3位 インペリアル・カレッジ・ロンドン(総合順位7位)
4位 UCL ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン<ロンドン大学>(総合順位8位)
5位 エジンバラ大学(総合順位16位)
6位 マンチェスター大学(総合順位27位)
7位 KCL キングス・カレッジ・ロンドン<ロンドン大学>(総合順位35位)
8位 LSE ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス<ロンドン大学>(総合順位49位)
9位 ウォーリック大学(総合順位61位)
10位 ブリストル大学(総合順位62位)
//////////////////////////////////////////////////
beoはいつの時期も、留学実現を目指す方を応援しています。
ご興味のある方はご気軽にbeoまでご相談ください。渡航までニーズに合わせた丁寧なサポートを提供いたします。
>お問い合わせ >留学無料カウンセリングご予約
//////////////////////////////////////////////////